今回は、#TENETテネット の日本語字幕版の科学監修を担当された、物理学者の山崎詩郎さんをお呼びしてテネットトークをしました!
■山崎詩郎さんSNSアカウント
Twitter / X
■ノーラン本
【山崎さん翻訳監修】ノーラン・ヴァリエーションズ クリストファー・ノーランの映画術
【山崎さん記事執筆】TENET公式パンフレット(中古品へのリンク)
■テネット解説動画
全シーン解説
■目次
00:00:00 TENET字幕監修担当 山崎詩郎さんとトーク
00:00:37 山崎さん登場
00:01:59 TENETを初めて鑑賞した感想は?
00:05:38 TENETはリミッターが外れた作品
00:09:38 TENETと科学
00:18:16 TENETがベースになった物理学は?
00:29:14 TENETの世界に放り込まれたら?
00:32:26 決定論的
00:39:41 ノーラン監督の人生
00:44:33 「かわいそうなビル」はありえる?
00:53:32 エントロピーって何?
00:59:04 TENETは統計力学が描かれた史上初の映画
01:01:03 CGを使わない逆行演出
01:14:04 ちょっとおかしな逆行炎上
01:21:32 翻訳のお話
01:27:21 逆行というアイデア
01:31:19 字幕監修にかかわったきっかけ
01:35:28 同時視聴会について
★このチャンネルでは、映画解説や考察・映像技術やCG解説・ガジェットレビューや自作パソコンの話などをしていますので登録をお願いします。
◆TENET/テネット 解説・考察 ****************************************************
◆インターステラー/Interstellar 解説・考察 *************************************
◆映像を知らない人向け CG解説 **************************************************
#1 CGって何?~裏側と業界~
#2 映画とコンピュータの歴史
#3 CG映像ができるまで#1 / 形作り(モデリング)編
#4 CG映像ができるまで#2 / テクスチャリング(色塗り)編
#5 CG映像ができるまで#3 / リギング(骨組み)編
#6 CG映像ができるまで#4 / マッチムーブ(カメラ合わせ)編
#7 CG映像ができるまで#5 / 周囲環境の再現編
#8 CG映像ができるまで#6 / アニメーション(振り付け)編
#9 CG映像ができるまで#7(終) / レンダリング(仕上げ)・コンポジット(合成)編
◆独学CGクリエイターが、雑多に発信しています************************************
Twitter :
Youtubeチャンネル :
サブチャンネル :
チャンネルメンバーシップ :
ウェブサイト :
Amazonほしいものリスト :
お問い合わせはチャンネルの概要欄に記載のメールアドレスにしていただくか、TwitterのDMにてお願いいたします。
◆映画等の他者の著作物の引用について********************************************
当チャンネルの動画内で引用して使用している画像・映像・音声・内容は、弁護士のアドバイスのもと、すべて著作権法第32条1項「引用」や米国著作権法第107条「フェアユース(fair use)」に基づき、その範囲内で引用しています。
*******************************************************************************
使用音楽クレジット
[BGM]
「May not」- Khaim
[エンディング曲]
ArtIss – This Future Bass
*******************************************************************************
#たてはま #山崎詩郎 #独学CGクリエイター #CG